診療科目
歯科 治正確なルーペ診療

歯の痛み、虫歯、歯茎の腫れなど、口の中のトラブルは一つの理由だけでなくいろいろな条件が重なっている場合があります。症状の原因をつきとめ、健康な歯を取り戻すための治療をします。虫歯部分を取り除き詰め物をする、かぶせる、欠損部分を入れ歯で補うなどを、通常の保険治療から審美性を高める自由診療まで、患者さんの要望をお聞きしながら進めていきます。

小児歯科 小児歯科の様子

子供の歯は虫歯になりやすく、お口の環境や日々の食習慣も虫歯におかされやすい条件を備えています。しかし、虫歯の予防処理や虫歯になっても適切な治療をしていけば、健康な永久歯を育てることができます。歯科治療を怖いと思わないように、予防をしながら治療器具に慣れていくことも大事です。また歯並びなどのご相談にも応じます。

歯周病

歯周病はプラーク(歯垢=歯の汚れ、細菌の温床になる)が原因となって、歯の周りに起こる病気で、歯肉炎やそれを放置しておくと歯槽膿漏になるだけでなく、全身の健康にも大きな悪影響が及ぶことがわかっています。歯垢のもとになる歯石を取るなど歯周病の予防段階から、炎症を抑える治療、進行した歯周病の治療など、患者さんに詳しく説明しながら進めていきます。

歯周外科

子歯周組織再生療法
歯周病が進行して歯の根を覆っている歯槽骨という組織が溶けてしまった場合に行う再生療法です。詳しい内容はご相談下さい。

歯科・口腔外科

口が開けにくい、開けようとすると痛む、動かすと音がするなど顎関節に起こる症状や噛合わせの問題、また外傷によって歯が折れたりなどの治療のご相談に応じます。また親知らずの抜歯も可能な限り当院で行っています。しかし他の疾患も含め、症状や状況によっては総合病院を紹介いたします。

インプラント

欠損した歯の替わりに人工歯根を埋め込んで新しい歯を造るインプラントは、見た目も美しく自然の歯に一番近い食感があると言われています。インプラント治療をご希望の方はご相談ください。

審美歯科(ホワイトニング等)

虫歯のない歯であっても経年劣化で黄ばんだり色が変わったりします。輝くような白い歯で口元に自信を回復したり、婚礼前の準備にホワイトニングをする方が増えています。歯や口元を美しく健康にする審美歯科の施術もしています。

根管治療

根管治療は軽視されがちな治療ですが、当院では歯科治療の基礎にあたる重要なものとして特に力を入れています。歯の中にある神経にまで虫歯が進行してしまうと、非常に大きな痛みが伴います。また、神経を除去した歯も、根管に汚れが残っていると根の先が膿み、痛みや腫れといった症状が出てきます。
根管治療はいかに中を綺麗にするかにかかっており、当院では高倍率ルーペとCTにて精密な根の治療を行っております。非常に複雑で時間がかかる治療ですが、力を入れて取り組んでいます。

マウスピース治療

日本人の約80%が無意識に歯軋り・くいしばりを行っています。歯軋り・くいしばりの時に歯にかかる力はなんと300?900㎏になります。普段の食事の時には3?10㎏程度ですので、その数十倍以上の異常な力が大切な歯をすり減らしたり、壊したりしてしまっています。
<歯軋り・くいしばりの問題点>
・歯が欠ける、割れる ・歯がしみる(知覚過敏) ・歯周病の悪化
・肩こり、筋肉痛、偏頭痛の要因となることがある
<マウスピース効果>
・歯の破折、すり減り防止  ・被せ物、詰め物が壊れるのを防ぐ
・顎や首回りの筋肉痛が軽減され、顎や歯の痛み、肩こり、頭痛などの症状が改善する可能性がある

保険でできるレーザー治療

レーザー治療は痛みがほとんどない治療法として知られています。全ての治療をレーザーでできるわけではありませんが、「虫歯の処置と予防」「歯茎の黒ずみ」「知覚過敏」「歯周病」「口内炎」などに有効に使う事ができます。
当院では、特別なものを除きほとんど保険の適用内でレーザー治療を施術しますので、ご希望の方はご相談ください。